2021年6月– date –
-
店主ブログ具体的な目標設定「宇宙の店」に載せるのを目指す
午前中、応援体長が来カフェ。中間報告を兼ねて、今後の進め方と日程調整&相談とアイデアの共有。「私、商品開発とかは何も知らないです。。」と言われ、「皆それぞれ得意な分野があるから!!」とお互いを励まし合う。雰囲気が明るくなり、一気に目標設... -
店主ブログ宇宙&多文化共生
僕が住んでいる雲南市(島根県)こんなところ。自然豊かで、人は優しい、食べ物は美味しい、たたら製鉄の歴史もあるいいところ。こないだ地元の幼稚園のPTA研修の時に雲南市の多文化共生の現状と僕達、大人、親がやるべきことについて皆で考える時間を... -
店主ブログ地元企業との打合せの結果「これは一弾にならないと出来ない。。。」
今日はいよいよ地元企業の商品開発担当者との打合せ僕も想いと会社側の事情などを含め、打ち明けてガッツリ話す。は?えっ!?っていうところが会話中にたくさんあり予想はしてたけど、自分が製品を作るのと作ってもらうのはまた、違う話。そういうところ... -
店主ブログspaceタッカルビ。果たして進むのだろうか
今日は雲南市の企業の商品開発担当の方とFBメッセンジャーで宇宙食の話を。話をしたというか自分のの想いを伝えた。そして、自分のブログも即座で読んでもらって、何故自分が宇宙食を目指しているのかを分かってもらった。まだ、ご一緒出来るかどうかも... -
店主ブログSpace カレー注文&試食
今は一日中松江市内をを回って納品と集金。あと、島根県よろず支援拠点のある建物テクノアークしまね渡部さん(チーフコーディネーター)佐藤さん(サブチーフコーディネーター)特に本タッカルビの素の開発において大変お世話になった「しまね産業振興財... -
店主ブログspace タッカルビ開発の仲間1号鈴木さん!
今日は奥出雲町にある奥出雲多根自然博物館に行きたい!との息子のリクエストに応え、朝ごはんを食べてお出かけ準備。先に車に乗ってママが降りてくるのを待っていたら、あら?息子は爆睡中しかたないね。。起きるまで新聞でも読むかとアイパットをいじり... -
店主ブログ「パパのタッカルビを宇宙に送る!」と家族に宣言
今日は金曜日。毎週金曜日は小さなパーテイをするのが我が家の伝統。ご馳走をテーブルに並べて一週間の感想を順番に言う。そして僕の番。その瞬間頭の中に悪魔と天使が現れ、「お前、出来るわけないだろう。宇宙食って普通日清などの食品メーカーが取り組... -
店主ブログ新しい名刺を作る
明日の営業に欠かせない名刺。明日は大事な日だから気合を入れて自分の名刺は自分が作らなきゃと思い、早速着手。なんだかんだでバタバタしていて約2ヵ月後回しにしていたのに、ソフトの力を借りたら微調整と印刷に何度も失敗しながらも2時間で完成!や...
1