ジェジン - Author -
-
店主ブログSpace カレー注文&試食
今は一日中松江市内をを回って納品と集金。あと、島根県よろず支援拠点のある建物テクノアークしまね渡部さん(チーフコーディネーター)佐藤さん(サブチーフコーディネーター)特に本タッカルビの素の開発において大変お世話になった「しまね産業振興財... -
店主ブログspace タッカルビ開発の仲間1号鈴木さん!
今日は奥出雲町にある奥出雲多根自然博物館に行きたい!との息子のリクエストに応え、朝ごはんを食べてお出かけ準備。先に車に乗ってママが降りてくるのを待っていたら、あら?息子は爆睡中しかたないね。。起きるまで新聞でも読むかとアイパットをいじり... -
店主ブログ「パパのタッカルビを宇宙に送る!」と家族に宣言
今日は金曜日。毎週金曜日は小さなパーテイをするのが我が家の伝統。ご馳走をテーブルに並べて一週間の感想を順番に言う。そして僕の番。その瞬間頭の中に悪魔と天使が現れ、「お前、出来るわけないだろう。宇宙食って普通日清などの食品メーカーが取り組... -
店主ブログ新しい名刺を作る
明日の営業に欠かせない名刺。明日は大事な日だから気合を入れて自分の名刺は自分が作らなきゃと思い、早速着手。なんだかんだでバタバタしていて約2ヵ月後回しにしていたのに、ソフトの力を借りたら微調整と印刷に何度も失敗しながらも2時間で完成!や... -
店主ブログオンラインイベント「NASAエンジニア小野雅裕が語る宇宙のおはなし」に参加
zoomでのオンラインイベントにとうとう参加。アメリカにおられる小野さんを生で中継し、何百人が同時参加。おおお!小野さんがとても早口で聞き取れないところがたくさんあった。笑火星の話、宇宙の話、物理の話、色々な話が画像と動画などと同時に話され... -
店主ブログオンラインイベント「NASAエンジニア小野雅裕が語る宇宙のおはなし」に申し込む
地元の今井書店へ本を読みに行った。赤い本を発見。その隣にポスタも発見。うん?これは何の本だ?宇宙の話をしよう?うん?オンラインイベント?NASAエンジニア小野雅裕さん?おおおお。これ面白そう。ちょうど宇宙食にも興味あるし、モチベーション高め... -
店主ブログ桑谷さんと宇宙食の話でメチャクチャ盛り上がる
カフェのHPを検索してもヒットしないとの相談で出雲21世紀産業支援センタでネット専門家の桑谷さんと相談。はやり設定ができてなかったみたいで桑谷さんの迅速な対応で無事設定完了。感謝、さすがプロ!宇宙食に興味があると夢話をしたらさすがの桑谷さ... -
店主ブログ本タッカルビの素 発売日に家の前に虹出現!!!
夢が叶ったね。本当におめでとう!まる5年かかったね。頑張ったね。やったね。夢を応援してくださった沢山の方々に感謝しよう。ありがとう言おうね。これからも頑張ってね虹より -
event&news雲南市長さん御一行来所
2021.4.19雲南市長・副市長・教育長・関係者のみなさまがお越し下さりSobanや(一社)ダイバーシティうんなんtoiroの多文化共生活動についてお話させて頂きました。ランチは韓国ごはん(チーズタッカルビやチヂミ)ご満足いただけてよかったです!これから... -
event&newsSobanで地元テレビ局の番組撮影
今日は地元テレビ局の多文化共生番組「みんな、地球人」の収録多文化交流カフェSobanが場所の提供を。まだ、改修中ですが、多文化図書室の一角で。二人とも緊張してNG連発^^;「みんな、地球人」は地元に住んでいる外国人住民さんに登場してもらい国や...